サステナビリティ目標
CO2削減目標
- CO2削減目標を設定し、環境負荷低減のための取組みを進めています。
- GHGサプライチェーン排出量(Scope3)の算定と把握についても、今後取組みを進めていきます。
| 国内事業所におけるCO2排出量の削減実績・目標(Scope1,2が対象) | |
|---|---|
| 目標 | 2030年度に2013年度比50%の削減 2050年度までのカーボンニュートラル |
| 実績(2023年度) | 9,270トン(2013年度比39%削減)※1 |
- ※1「エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律」(省エネ法)の定期報告における商工中金のScope1(直接)、Scope2(間接)のCO2の排出量
サステナブルファイナンス目標
当金庫は、持続可能な社会の実現に貢献するための投融資として、サステナブルファイナンス(※2)へ積極的に取り組んでいます。サステナビリティの観点でお客さまへの伴走支援を行い、持続可能な取組みをサポートしていくとともに、環境・社会へのインパクト創出へ取り組んでいきます。
| 目標 | 2030年度までに中小企業向けサステナブルファイナンス累計実行5,000億円 (うち、環境ファイナンス1,500億円) |
|---|---|
| 実績(2024年度末) | 累計実行2,210億円(うち、環境ファイナンス870億円) |
- ※2グリーンローン、ソーシャルローン、ブルーローン、サステナビリティ・リンク・ローン、トランジションファイナンス、ポジティブ・インパクト・ファイナンス、サステナブルファイナンスに準ずる設備資金、災害対応型コミットメントライン等
