長期間ご利用のないキャッシュカード・預金口座の利用停止について
当金庫では、預金口座が犯罪に利用されるのを防止するため、 下記のとおり、長期間ご利用のないキャッシュカード・預金口座の利用停止等を実施させていただくことがございます。
お客さまの大切なご預金をお守りするための措置でございますので、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、利用が停止されたキャッシュカード・預金口座について改めてご利用を希望される場合には、顔写真付身分証明書等の本人確認資料をご持参のうえ、お取引のある本支店の窓口へお申出ください。
1.キャッシュカードのご利用が停止される場合
最終の預入または払い戻し(利息決算を除く)から3年間動きがない残高1千円未満の預金口座
(注1)については、キャッシュカードのご利用を停止させていただく場合がござい
ます。
2.預金口座のご利用が停止される場合
以下の(1)もしくは(2)に該当する預金口座(注2)については、ご利用を停止させていただく場合がございます。(この場合、預入れ、払出しのほか、振込入金、口座引き落し等ができなくなります。)
- (1)最終の預入または払い戻し(利息決算を除く)から5年間動きがない残高1千円未満の口座(外貨預金の場合は1千円相当額未満の口座)
- (2)最終預入れまたは払い戻し(利息決算を除く)から10年間動きがない預金口座(残高にかかわらず)
3.預金口座解約となる場合
上記2の一定期間ご利用のない預金口座については、預金のご利用を停止させていただく事があるほか、お客様に通知のうえ解約させていただく場合もございます。
- (注1)普通預金、当座預金、総合口座普通預金
- (注2)普通預金、当座預金、総合口座普通預金、外貨預金、非居住者円普通預金
• 詳しくは、お取引のある本支店の窓口へお問い合わせください