キャッシュカードや暗証番号のお取扱いにご注意ください

キャッシュカードの暗証番号を他人に知られて悪用される被害が発生しています。
生年月日、電話番号等わかりやすい暗証番号(例:以下①~⑥)は暗証番号として登録できません。

  1. 生年月日に含まれる数字の組み合わせによる暗証番号
  2. 自宅電話番号、連絡先電話番号(携帯電話番号)またはその組み合わせによる暗証番号
  3. 連続数字(1234、5678 等)による暗証番号
  4. 4桁すべて同一数字(0000、7777 等)の暗証番号
  5. 住所番号の数字の組み合わせによる暗証番号
  6. 口座番号から類推される暗証番号
  7. 推測されやすい番号をお使いの場合には、ただちに変更のお手続きを行ってください。
    また、定期的に変更されることをお勧めします。

    暗証番号の変更は、セブン銀行ATMでお手続きできます。

    • 預金の引出しの際に、暗証番号を後ろから盗み見られたり、他人に知られたりしないようご注意ください。
    • 銀行員、銀行協会職員、警察官などが、店舗外や電話などで暗証番号をお尋ねすることはありません。不審な場合には、直ちにお取引店へご照会ください。
    • ATMの利用明細書はむやみにお捨てにならないようにしてください。
    • ロッカー・貴重品ボックス・携帯電話など銀行のお取引以外で暗証番号を使うときは、キャッシュカードと同じ番号を使用しないでください。
    • キャッシュカードも通帳や印鑑と同様、大切なものですので厳重な管理をお願い致します。
      長時間お手もとからお離しになられる際は十分にご注意願います。