口座開設申込書の作成・資料の請求
メールオーダーにて総合口座新規申込書をご請求いただけます。
- ※総合口座通帳をお持ちの場合、商工中金ダイレクトのお申込書は、ホームページで作成することができます。
上記の「商工中金ダイレクトに関する申込書・依頼書を作成」のタブをご確認ください。
ご請求いただける申込書・資料
総合口座新規申込書(兼 商工中金ダイレクト申込書)
商工中金の総合口座(お一人さま一口座)のお申込および、商工中金ダイレクト(インターネットバンキング、モバイルバンキング、テレホンバンキング)のお申込書が請求できます。
その他、各種リーフレット、商工中金のご案内等をお取り寄せいただけます。
以下に該当する方は本画面からは口座開設をお申込みいただけません。
- 屋号・団体名が付いた名義、または事業用口座をご希望される方
- 外国PEPsに該当する方 「外国PEPs」について(PDF:231KB)
- 税務上の居住地国が日本のみではない方
- 米国籍を保有されている方
- 口座開設申込書とあわせて郵送いただく本人確認書類の住所が現住所ではない方
また、預金口座を利用した金融犯罪を未然に防止するため、口座を開設されるすべてのお客さまにこちらの留意事項についてご確認をお願いしております。お客さまにおかれましては、各留意事項の内容と趣旨をご理解いただき、何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
上記の留意事項をご確認いただいたお客さまは、「個人情報の利用目的について」、「反社会的勢力でないことの表明・確約」および総合口座取引等規定集に同意の上、「申込書・資料を取り寄せる」ボタンを押して、次画面へお進みください。
個人情報の利用目的について
当金庫は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、お客様の個人情報を、以下業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
業務内容
- 預金業務、債券業務、為替業務、両替業務、融資業務、外国為替業務およびこれらに付随する業務
- 公共債窓販業務、登録機関業務、口座管理機関業務、保険販売業務、投信販売業務等、法律により当金庫が営むことができる業務およびこれらに付随する業務
- 信託契約代理店業務、ビジネスマッチング・M&A、メールサービス、社債・投資業務、資産流動化業務およびこれらに付随する業務
- その他当金庫が営むことができる業務およびこれらに付随する業務(今後取扱いが認められる業務を含む)
利用目的
- 各種金融商品の口座開設等、金融商品やサービスの申込受付のため
- 法令等に基づくご本人様の確認等や、金融商品やサービスをご利用いただく資格等の確認のため
- 当金庫との預金取引や債券取引、融資取引等における期日管理・債権管理等、お取引における管理のため
- 金融商品取引法に基づく有価証券・金融商品の勧誘・販売、サービスの案内を行うため
- 融資のお申込やご利用等に際しての判断のため
- 適合性の原則等に照らした判断等、金融商品やサービスの提供にかかる妥当性の判断のため
- お客様に対し、取引結果、預り残高等の報告を行うため
- でんさいネットから委託を受けた業務を遂行するため、電子記録債権の円滑な流通の確保のためおよび当金庫の与信取引上の判断のため
- 他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該事業を適切に遂行するため
- お客様との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
- 市場調査ならびに、データ分析やアンケートの実施等による金融商品やサービスの研究や開発のため
- ダイレクトメールの発送等、金融商品やサービスに関する各種ご提案のため(なお、ダイレクトメールの発送やテレマーケティングその他の非対面セールス活動の目的で個人情報を利用することの中止を希望される場合は、取引店あてご連絡下さい。)
- 各種お取引の解約やお取引解約後の事後管理のため
- その他、各種連絡等、お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行するため
SSLについて
SSL[Secure Sockets Layer]は、インターネットで個人情報などを入力し送信する際に、情報の漏洩を防ぐための暗号化技術です。
通常は、「セキュア(SSLを使用)」を選択することを推奨しますが、お客さまの企業内LANからのパソコンなどからの接続が出来ない場合があります。お手数ですが、お客さま側でご使用になっているLANのネットワーク管理者にSSLページへのアクセス可否をご確認ください。
反社会的勢力でないことの表明・確約
私(本口座の名義人となるお客さま)は、次の1.の各号のいずれかに該当し、もしくは2.の各号のいずれかに該当する行為をし、または1.にもとづく表明・確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合には、この取引が停止され、または通知によりこの口座が解約されても異議を申しません。また、これにより損害が生じた場合でも、いっさい私の責任とし、貴金庫に損害が生じたときには、その損害金を支払います。
- 1. 貴金庫との取引に際し、現在、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、 かつ将来にわたっても該当しないことを確約いたします。
- (1)暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という。)
- (2)暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
- (3)暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
- (4)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的を もってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
- (5)暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
- (6)役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
- 2. 自らまたは第三者を利用して次の各号のいずれか一にでも該当する行為を行わないことを確約いたします。
- (1)暴力的な要求行為
- (2)法的な責任を超えた不当な要求行為
- (3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
- (4)風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて貴金庫の信用を毀損し、または貴金庫の業務を妨害する行為
- (5)その他1から4に準ずる行為
商工中金ダイレクトについてのご記入方法等ご不明点は商工中金ダイレクトバンキングセンターへお問い合わせください。
商工中金ダイレクト
バンキングセンター
- 受付時間
- (土・日・祝祭日を除く)9:00~19:00