商工中金ダイレクトリニューアルについて
より便利で安全にご利用いただけるよう、商工中金ダイレクト(個人向けインターネットバンキングおよびモバイルバンキング)をリニューアルしました。
- リニューアル日時
- 2020年2月17日(月)午前7:00
- 対象サービス
- 商工中金ダイレクト インターネットバンキングでのお取引
商工中金ダイレクト モバイルバンキングでのお取引
リニューアルの主なポイント
ログイン方法の変更(インターネットバンキング・モバイルバンキング)
- 暗証番号を半角英数字6~12桁に変更しました。
- ログイン時に必要となる契約者番号(契約者カードに記載されている番号)の代わりに、店番号と口座番号を入力していただくことが可能となりました。
- すでに商工中金ダイレクト(インターネットバンキング・モバイルバンキング)を利用されているお客さまでも、2020年2月17日のリニューアル以降初めてのログインとなる場合は、初回ログインボタンよりログインし、「利用者登録」にて新しい暗証番号の設定等が必要となりますのでご注意ください。
名称の変更(インターネットバンキング・モバイルバンキング)
- 「確認暗証番号」の名称を、「取引パスワード」に変更しました。
- 初回ログイン時の「利用者登録」にて、「取引パスワード」の設定が必要です。
- ※「取引パスワード」は旧確認暗証番号と同一の値は設定できません。
定期預金中途解約機能の追加(インターネットバンキング)
- インターネットバンキングのメニューに定期預金の中途解約を追加しました。
- 中途解約手続きは、平日(営業日)9:00~15:00受付分は当日扱い、15:00以降受付分は翌営業日扱いとなります。なお、満期日の前営業日はお取り扱いできません。
- 定期預金のお取引条件によっては一部対象外となる場合がございます。
- なお、インターネットバンキングでの中途解約にはワンタイムパスワードが必要となります。ワンタイムパスワードのご利用を希望されるお客さまは、事前にワンタイムパスワードのお申込みをお願いいたします。
ワンタイムパスワードが必要なお取引範囲の拡大(インターネットバンキング)
- セキュリティ強化の観点から、インターネットバンキングでワンタイムパスワードが必要となるお取引を拡大いたします。リニューアル以降、ワンタイムパスワードが必要となるお取引は以下のとおりとなります。
- ①振込・振替
- ②振込・振替限度額の変更(増額・減額)
- ③定期預金の中途解約
- ④住所・連絡先の変更
- ワンタイムパスワードの対象にしたことで、これまでは書面でのお申込みが必要となっていた振込限度額増額のお手続きがインターネットバンキング上で可能となりました。
- なお、ワンタイムパスワードの対象となったお取引は、「取引パスワード」(旧・確認暗証番号)ではお取引いただけませんのでご注意ください。
- ワンタイムパスワードのご利用を希望されるお客さまは、事前にワンタイムパスワードのお申込みをお願い致します。
画面デザインの変更(インターネットバンキング)
- インターネットバンキングの画面デザインをより見やすく、よりご利用しやすい内容に改善しました。主な改善点は以下のとおりです。
- ①トップページの構成を変更し、お客さまの残高情報がスムーズにご確認いただけるようになりました(パソコン版のみ)
- ②メニュー選択ボタンのサイズを大きくし、ボタンを操作しやすくなりました(パソコン版のみ)。
- ③振込・振替画面、および定期預入画面にお客さまの残高情報が表示されるようになりました。
- リニューアル後のパソコン版トップページ画面(イメージ)
- 商工中金ダイレクト、利用規定、ご利用ガイド
- PC、スマートフォンについて、リニューアル後の一部画面操作を体験いただけます。
商工中金ダイレクト
バンキングセンター
インターネットバンキング、
モバイルバンキングの操作に関する
お問い合わせ※
ご契約者カードの盗難・紛失および
不正取引に関する受付窓口
※あわせて商工中金ダイレクトご利用ガイドをご参照ください
商中ダイレクトご利用ガイドはこちら(PDF:21.9MB)
テレホンバンキングのお取引および
各種手続きに関するお問い合わせ
- 受付時間
- 9:00~17:00
(土・日・祝祭日を除く)
カード・通帳等紛失時のお届け先、
ATMのご利用に関するお問い合わせ
(時間帯により、「商工中金キャッシュカード管理センター」または「カード紛失共同受付センター」が受付させていただきます)
または、お取引店までお問い合わせ下さい。
夜間等緊急連絡先