外為業務のお取扱い
海外送金(仕向送金・被仕向送金)
下記の通貨による、送金・被仕向送金が可能です。
なお、1~11の通貨は、商工中金にて預金としてお預入れいただけるものです。
外国通貨取扱いのご案内
海外送金(仕向送金・被仕向送金)
| 通貨 | 仕向送金 (海外への送金) |
被仕向送金 (海外からの送金) |
|
|---|---|---|---|
| 1 | 米ドル | ○ | ○ |
| 2 | ユーロ | ○ | ○ |
| 3 | 英国ポンド | ○ | ○ |
| 4 | カナダ・ドル | ○ | ○ |
| 5 | スイス・フラン | ○ | ○ |
| 6 | オーストラリア・ドル | ○ | ○ |
| 7 | 香港ドル | ○ | ○ |
| 8 | ニュージーランド・ドル | ○ | ○ |
| 9 | シンガポール・ドル | ○ | ○ |
| 10 | タイ・バーツ | ○ | ○ |
| 11 | 中国・人民元 | ○ | ○ |
| 12 | スウェーデン・クローネ | ○ | × |
| 13 | デンマーク・クローネ | ○ | × |
| 14 | ノルウェー・クローネ | ○ | × |
| 15 | ロシア・ルーブル | ×※ | × |
| 16 | インド・ルピー | ○ | × |
| 17 | 韓国ウォン | ○ | × |
| 18 | フィリピン・ペソ | ○ | × |
| 19 | メキシコ・ペソ | 〇 | × |
| 20 | インドネシア・ルピア | ○ | × |
| 21 | UAE・ディルハム | ○ | × |
| 22 | 新台湾ドル | ○ | × |
| 23 | 南アフリカ・ランド | ○ | × |
- ※ロシア・ウクライナ情勢を鑑み、ロシア・ルーブル建ての仕向送金は受け付けておりません。
- お取引は、商工中金のお客さまに限らせていただきます。
- お取引に際して、一定の手数料をいただいています。手数料はこちら
- 2025年1月6日よりISO20022へ移行済みです。詳細はこちら
- 仕向送金のご依頼は、外為Webもしくは外国送金ネット事前申込サービス(※)により受け付けております。(店頭・FAX取引は廃止済。詳細はこちら)
- ※外為Web未加入のお客さまにご利用いただくサービスです。詳細はこちら
ご注意ください
外国送金のお取引では、法令等にもとづき、お取引の目的等をお伺いすることや、お客さまにご説明や資料の提示をお願いすることがあります。また、資料の呈示を受けられない場合や資料確認及びご説明の結果によっては、弊金庫の判断により当該取引の受付をお断りさせて頂く場合がございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
輸入取引
L/C(信用状)開設
L/Cとは、輸入を行うお客さまの依頼に基づき、その支払いを確約するために発行する信用状のことです。
- メリット
-
- 輸入を行う際の前払いが不要となります。
- 輸出者の代金決済リスクが解消されるため、円滑な貿易取引が実現する効果があります。
手数料はこちら
送金ユーザンス
代金決済のための送金原資をユーザンス手形でご融資し、お客さまの送金依頼書に基づいて、当金庫から輸出業者に直接送金するスキームです。
輸出取引
輸出手形の買取
お客さまが振り出した輸出手形を商工中金が買い取ることで、輸入者側からの代金支払(決済)を待たずに、輸出債権を資金化することができます。
手数料はこちら
輸出手形の取立
お客さまが振り出した輸出手形を、輸入者側からの代金支払(決済)を受けてから、商工中金が海外現地金融機関に取り立てます。商工中金に入金された同手形の代わり金を、手数料を差し引いてお客さまにお支払いします。
手数料はこちら
為替変動リスク対策
為替予約
将来の任意の特定日または任意の期間をあらかじめ定め、外貨の受け払いを行う際に適用する為替レートを契約しておく取引です。
- 取扱通貨
- 米ドル、ユーロ、英ポンド、カナダドル、スイスフラン、オーストラリアドル、香港ドル、ニュージーランドドル、シンガポールドル、タイバーツ、中国・人民元
- メリット
-
- 予約時点で将来の支払円貨額(または受取円貨額)が確定できるので、為替リスクのヘッジができます。
- 相場動向を確認しつつ、任意のタイミングで予約を締結することができますので、機動的に為替レートの確定ができます。
クーポンスワップ
日本円を、当初定めた交換額で一定期間外貨に交換する取引です。
- 取扱通貨
- 日本円と米ドルの交換/日本円とユーロの交換
