栃木県の取組み
東京に近く、東西・南北の交通の要衝である栃木。
人・モノ・情報の集積地として、
多様な産業が発展する新たな拠点を目指す。

世界につながる交通の要衝として、人・モノ・情報の集積を目指すとともに、日照時間や豊かな自然環境を利用した再生可能エネルギーの導入や自然災害リスクが少ないことを生かした首都機能のバックアップ拠点としての機能充実など、新たな取組みを推進している。
栃木県の中小企業の皆さまの課題解決のお手伝いをしています
ぜひお気軽にご相談ください
栃木県の店舗
宇都宮支店/足利支店
補助金・助成金情報
設備投資関連
人材投資関連 ~簡易判定はコチラ~
セミナー・イベント等のお知らせ
商工中金の取組み

(右)栃木県知事 福田富一
(左)常務執行役員 佐藤隆久
(左)常務執行役員 佐藤隆久
2019年12月義援金を寄付
「令和元年台風第19号」により被害を受けられた栃木県に義援金を寄付しました。

地方公共団体と連携した融資制度
- とちぎ仕事と家庭の両立応援企業ローン
事例紹介
各種歯車製造業者
極めて加工が難しいチタンアルミニウム合金を安定して切削加工ができる技術開発に成功し、フランス大手航空機エンジンメーカーの低圧タービン用ブレード製造を長期受注した同社。航空機部品製造の専用工場建設を商工中金は金融面からバックアップしている。
菓子製造小売業者
栃木県産大麦を用いた洋菓子を販売している同社は、150万人のインターネット登録会員を誇る地域中核企業である。さらなる成長を目指し、国内の大手流通・小売業者と連携して、全国展開を目指す同社の挑戦を商工中金は計画策定から支援している。